秋の色合いを表現した水彩風景画。
額のガラスはありません。
- スタイル: 水墨画
- フレームの色: 金色
- 主な色: 秋の色合い(オレンジ、緑、茶色)
- テーマ: 風景画(自然)
- 技法: 水彩画
山村秀一
生年(西暦)1896
没年(西暦)1989
略歴・解説
山口県萩市に生まれる。小学校卒業後、松林桂月に私淑し日本画を習う。山口師範学校本科を卒業し、女子師範学校の教諭などを経て、大正15年、30歳時に県立中学明善校の美術教諭として久留米に赴任。帰省していた古賀春江と親交を深め、一緒に展覧会を開いたとも伝えられる。水彩画の制作を続け、日本水彩画会会員に推挙され、さらに西部水彩画協会を設立して水彩画の発展と普及にも力を注ぐ。また、明善校の美術教諭として定年まで勤め、多くの美術家を世に送り出した。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画